top of page
712_高千穂峡_高千穂町.jpg

誰もが住みたくなる旅先を創る

株式会社訪う(おとなう)は、神話のふるさと高千穂町が拠点のカルチャーアクティビティ提供事業者であり、地域特化の旅行会社(ローカルDMC)です。

99633-1-70ec65ea6bbd8d974300fdf5eb74bbf4-1613x1075.webp

ABOUT US

当社は着地型ツアープログラム『Hidden Gem Journeys』提供と同時に、九州に特化した旅のアレンジメントを専門としています。

 

プログラム監修顧問として郷土史の専門家とパートナーシップを組んでおり、ガイドブックには掲載されていないその地に生きる人の暮らしを体感できる、特別な旅の時間設計が可能です。

持続可能な観光を指針とし、すべてのツアープログラムを地域と協業開発することで、忘れられかけている日本の原風景・原体験をお届けすると同時に、地元の暮らしを次世代に継承する挑戦を続けています。

'Authenticity' 'Spirituality' 'Uniqueness'を切り口とし、唯一無二の時間を求められるお客様へ価値提供して参ります。

九州送客において、細やかなアレンジが必要とされるシーンにおける九州のパートナーとして是非ご相談ください。

EXPERIENCE

当社の展開する着地型ツアープログラム『Hidden Gem Journeys』は、キャストと呼ばれる案内人と共に、高千穂町内をめぐるツアーです。

観光地として有名な高千穂峡だけでなく、地元の暮らしや風土を切り口としたユニークなテーマをもって催行しており、参加費の5%*が地域に還元される仕組みになっています。*%はツアー内容によって異なります

地元の伝承・郷土史に残る先人の智慧を次世代へ継承していくために、地元の方々と協業開発を行うことや、ツアー中に触れるもの・口にするものを、限りなく高千穂産100%に近付けることで、参加して楽しむことが旅先への貢献になる様に設計しています。

スクリーンショット 2024-04-11 18.35.24.png

当社の強み

1

​提案力

「高千穂峡」をはじめとするクラシックな定番コースのご提案から、ガイドブックには載っていない様なユニークな目的地もご要望に合わせてご提案が可能です。
​地域住民及び地域事業者と密に連携しています。

2

手配事業者目線の対応力

「九州」を楽しみたいとされるゲスト様に向け、高千穂前後も加味した現実的な行程をご提案することが可能です。
ランドオペレーターや添乗員・スルーガイドの皆様と丁寧にコミュニケーションをとりながら、柔軟・迅速に現場対応できる体制を整えています。

3

地域密着力とガイド力

ガイドブックやオンライン上では得難い「地域在住だからこその知識」を交えながらのご案内が可能です。
スルーガイドや添乗員の方々がカバーするのが難しい「ローカル色」が、貴社のツアーを唯一無二のものにする事が可能です。

CEO Profile

代表取締役 日髙葵

宮崎市出身。中畑神社神楽保存会所属(旧名:押方五ケ村神楽保存会) 高千穂さと神楽保存会会長

東京での法人営業を経て、ラオス人民民主主義共和国の現地コンサルタント企業で勤務。

2017年、宮崎市で法人化。海外進出サポート事業・多言語翻訳/通訳事業を行う。

800年以上続く神事芸能『高千穂の夜神楽』の文化に惚れこみ、高千穂町へ本社事移転を決断する。

2020年、本社を高千穂町へ移転。

2022年、着地型ツアープログラム『Hidden Gem Journeys』提供開始。欧米豪を中心とした海外ゲストの受け入れを継続している。

女性で初めての神楽保存会員。性別や所属を問わず「高千穂の夜神楽を応援したい人ができる仕組み」への挑戦のため、2022年『高千穂さと神楽保存会』を立ち上げ、運営中。

​好きな番付(舞の種類)は『鈿女(うずめ)』『舞開(まいひらき)』

x20181202-DSC02680_edited_edited.jpg

メディア実績

サステナビリティ(持続可能性)への3つの取り組み

img-en-attempt-1.jpg

町内資源を適切に活かし、
域内調達率を100%に近づける

ツアー内でゲストが触れるもの、口にするものを限りなく高千穂町産のものを選択し、ツアー開発には必ず地元の方に参画していただいています。『地元の暮らしあってこその旅先』を大切にすることから始めています。

img-en-attempt-2.jpg

ごみを増やさない、
地元民の生活を邪魔しない

高千穂で暮らす人たちの、生活環境を侵さない工夫をしています。 次世代を生きる子供たちがこの地域で笑顔で暮らしていけるように、環境負荷に配慮した旅の提供事業者としての責任を果たします。

ープラ製品使用の削減
ーツアーでごみを出さない
ーリユースを活かす 等

img-en-attempt-3.jpg

伝統文化の保全を目指す

800年以上続く神事芸能であり、村祭りでもある『高千穂の夜神楽』へ関わり続けます。地元の文化への最上のリスペクトを持ちながら、『旅』の一部として外部に向かって開く・伝えることを続けます。  地域の観光事業者として、持続可能な旅を追求していきます。

お問い合わせ

メッセージを受信しました

本社住所

bottom of page